【 商品 】「 【期間限定】腸詰生サラミ 極生 (ごくなま) 」販売開始! 【 商品 】「 いずぬま福袋 <2025年春夏版> 」販売開始! 【 商品 】「 伊豆沼豚 精肉 肩ロースステーキ用 極厚150g 6枚入 」販売開始!
当日発送可能商品 新商品 福袋2025春夏 法人様向けギフト おうちで手づくりウインナーキット

伊豆沼農産スタッフ日記

伊豆沼農産スタッフ日記 2021年

伊豆沼農産スタッフ日記

伊豆沼農産公式オンラインショップ・スタッフのつぶやきページです。

 2021年 /

Vol. 21 【伊豆沼農産】みやぎいいものマーケット!

こんにちは!通販担当の飯塚です(^^)

ただ今、伊豆沼農産では、
「みやぎいいものマーケット」というプロジェクトに参加しています!
(主催:プレスアート、TBC)


みやぎいいものマーケット
社長の佐藤が中段右から2番目にいます!


東日本大震災から10年という節目に、
“ものづくり”を通して、宮城の復興と共に歩む方々による
“いいもの”“未来に残したいもの”を紹介していくプロジェクトです。

宮城県内の様々なメディアが連携し各種情報発信をしてくださいます!

その中で伊豆沼農産は、来週8/10(火)、TBC「ひるまでウォッチン!」にて
ご紹介いただくことが決まりましたー!


IFFA金賞受賞のソーセージをはじめ、伊達の純粋赤豚を使った贅沢なハム、
伊豆沼めぐみ乳酸菌を使用した発酵生サラミなどを取り上げます。
県内の皆さまはどうぞご覧ください♪


そして宮城県外の皆さまには、 「みやぎいいものマーケット」特設のECサイトをご利用いただけます!
先の3商品も掲載しており、もちろん購入もOK!
間もなく販売準備ができるようなので、こちらもお楽しみに~♪




↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

Vol. 20 【伊豆沼農産】「伊豆沼はす祭り」スタート!

こんにちは!通販担当の飯塚です(^^)


先週末より、いよいよ伊豆沼の「はす祭り」がスタートしました!

伊豆沼 ハス
撮影:及川俊弘さん



ただ今放送中のNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」のお話の中でも、
美しい伊豆沼の風景が何度か登場しました。

特に、病に伏せるカフェのマスター「田中さん(トムさん)」が、
「来年も伊豆沼にはすの写真を撮りに行きたい」
と言うシーンが印象的ですよね(そうですよね!)


はすの花は、朝に咲いて昼すぎにはほとんどが閉じてしまうので、
ご来場いただくのは午前中がおすすめ。
雨天時を除き、8/22まで毎日やっているそうです!

極楽浄土と称されるこの絶景、ぜひ見に来てくださーい♪




↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

Vol. 19 【伊豆沼農産】今年はできました!小学校の田んぼ学習

こんにちは!通販担当の飯塚です(^^)



伊豆沼農産では毎年、地元小学校の4年生の皆さんと、
無農薬の「冬みず田んぼ」でお米作りの学習をしています。


昨年はコロナ休校などの影響で田植えは中止になってしまいましたが、
この春は2年ぶりの田植えをすることができました!



田植え



そして田植えから1か月近く経った先日、子どもたちと草取りを行いました。

除草剤を使っていない田んぼなので、稲の周りには細かい草がたくさん!

カエルなどの生き物にワーッと盛り上がったりしながら、2時間ほどで無事に終了。
面倒な作業も、みんなでやったことで楽しいイベントになりました!
秋の収穫を楽しみにしていきたいと思います。

田植え



↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

Vol. 18 【伊豆沼農産】ヒルナンデス!で紹介されました!

こんにちは!通販担当の飯塚です。


本日、日本テレビ「ヒルナンデス!」にて、伊豆沼農産の「手づくりウィンナーキット」が紹介されました!
全国放送です!!うれしいー(;∀;)


手づくりウィンナーキットは、コロナ禍でもおうちで楽しめる+おいしいアクティビティとしてとっても好評をいただいております!

おうちで手づくりウィンナーキット

自分で作るウィンナーソーセージは格別♪
オリジナルスパイスも付いておりますが、お好みでハーブなどをちょい足ししてもいいですよ!

ぜひ一度試してみてくださいね♪



「 おうちで手づくりウィンナーキット」 お求めは こちら >>



※こちらの商品は土曜日発送限定です。



↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

Vol. 17 【伊豆沼農産】「おかえりモネ」始まりました!

こんにちは!伊豆沼農産 通販担当の飯塚です。


長沼ボート場クラブハウス

▲ おかえりモネ「米麻町森林組合」ロケ地:長沼ボート場クラブハウスと長沼フートピア公園のオランダ風車


5/17より、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」が始まりました!
皆さんご覧になっているでしょうか?



「おかえりモネ」は、伊豆沼農産があるここ登米市と、お隣気仙沼市を舞台の中心とした物語です。


テレビに映る登米の街や山河の景色は、主役を務める清原果耶ちゃんのうるおいオーラ(?)で、
なんていうか…みずみずしさがより際立っている気がします。


そして番組の公式サイトでは、登米市の観光PRキャラクター「はっとン」が、
伊豆沼の紹介もしてくれています!はっとン、グッジョブ!(°▽°)


そして我々も、期間限定でひっそりと、モネグッズ&関連商品販売し始めました!
「おかえりモネ」関連商品>>

「おかえりモネ」のロゴはカラフルで、水彩調の質感でフレッシュなイメージもあり、
いろいろなグッズにしてもかわいく&若々しくなるのでいいですね~(^^)


ちなみに伊豆沼農産があるのは、
物語序盤で主人公のモネちゃんが勤めている「米麻町森林組合」の建物から車で10分ほど、
そしてモネちゃんが気象予報士の本を買った本屋さんから車で15分ほどの場所。

ロケ地巡りで登米市にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪


この夏も暑くなりそうですが、モネちゃんの成長を応援しながら、
私たちも頑張っていきたいと思いまーす!





↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

Vol. 16 【伊豆沼農産】「人と食材と東北と」

こんにちは!伊豆沼農産 通販担当の飯塚です。



皆さま、今年のゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?
お休みの方はなかなか思うように外出できず、
お仕事で本来ならかき入れ時、という方も、なかなか大変な1週間だったかもしれません。

そして宮城では連休序盤から大きな地震や雷、大雨に襲われ、
人の手の及ばない自然の力に翻弄されましたね…(*-*)
我が家では、また地震でこけしが倒れました。今年に入り3回目です。
農作業もなかなか進めづらい天候でした。


そんな中、人の手の及ばない自然のだからこその美しい光景を目にしました!
それが、こちらの写真。

虹



写真ではわかりづらいですが、ものすごーく濃厚で、超極太な虹でした!しかも二重!
全体をカメラに収めたかったのですが、残念ながらでかすぎて入りませんでした…
この日以降も断続的にお天気雨が多発しているので、
頻繁に外にでてキョロキョロしている今日この頃です。



***

さてさて話は変わりますが、皆さんは、NPO法人東北開墾さん発行の「東北食べる通信」をご存じでしょうか?


こちらは、「東北発の『食べもの付き情報誌』」というコピーの通り、
毎月一回、東北各地のおいしい食べものの生産者たちにクローズアップした特集冊子とともに、
彼らが生産した食材をお届けするという、大人気のサービスです。


伊豆沼農産でも以前お声がけいただき、伊達の純粋赤豚を掲載させていただきました。

東北食べる通信伊達の純粋赤豚

創刊以来様々な生産者を特集してきたこの冊子ですが、
この度再編集され、単行本として今週発売されました!

人と食材と東北と

タイトルは「人と食材と東北と」。
20もの魅力的な食材と生産者さんが抜粋され紹介されている中で、
なんとその中に、伊豆沼農産も入れていただいております!ありがとうございます!(T-T)

写真も、なんだかすごくかっこいいものばかり。


東北食べる通信伊達の純粋赤豚
↑こちらは特集冊子の時の赤豚レシピページですが、単行本もこんな雰囲気です



著者は、今や時の人である「東北食べる通信」初代編集長、
株式会社ポケットマルシェ 代表取締役 CEOの高橋博之さん。

生産者20人の物語を、東北の美しい風景や食材写真と共に楽しめる1冊です。
どうぞお手に取ってみてください!





↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

Vol. 15 【伊豆沼農産】 至福のお取り寄せチャンネル!

こんにちは!通販担当の飯塚です。

春真っ盛り!伊豆沼農産ではヤギの赤ちゃんが生まれる季節です。メェ~

子ヤギ

やだー!!かわいい!



そして周りの木や草花もとってもカラフルになりましたね!
そろそろタケノコも出てきているのですが、去年はそこかしこでタケノコが豊作だったので、
う~ん今年はどうかな~と、みんなそんな話ばかりです(笑)。
(この1か月で、どれほどの人とタケノコトークをしたでしょうか)



***


さてさて全然話は変わりますが、 日本最大級のお取り寄せ情報サイト「 おとりよせネット 」編集長プレゼンツ・
『 至福のお取り寄せチャンネル 』にて、
先日、伊豆沼農産の「 骨付きげんこつハム 」をご紹介いただきましたー!



「 骨付きげんこつハム 」商品ページ>>



「至福のお取り寄せチャンネル」は、おとりよせネット編集長が、
特にお気に入りの逸品や本当におすすめのお取り寄せ品を紹介するYouTubeチャンネル。

我々が伝えたくても伝えきれないおいしい食べ方なども、
客観的に、なおかつ丁寧にご説明いただいております(^^)
ありがとうございます!


1頭の豚から2本しか作れないので大量生産が難しい商品ではありますが、
見た目はもちろん、その上質な味わいで気分を上げる↑↑お肉ですので、
贈り物に、ホームパーティーにと様々なシーンでご利用いただけると嬉しいです♪


「 骨付きげんこつハム 」 お求めは こちら >>






↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

Vol. 14 【伊豆沼農産】 震災10年の決意。

こんにちは!伊豆沼農産 通販担当の飯塚です。


メディアなどでもたくさん企画が組まれていますが、
間もなく、東日本大震災から10年の節目を迎えますね。


あの頃は、復興には10年は見るべき、という話も聞こえてきて、
「10年過ぎたら、街や人の生活ってどうなってるんだろう?」
「そんな先の未来に、今から期待しててもいいの?」などと戸惑ったものですが、

まさか10年後、こんな世の中になっているとは(いろいろな意味で)!



物理的な復興もまだ進んでいない地域や、震災の影響が続いている地域もあり、
そして10年前には全く想像していなかった新たな社会問題も出てきています。
更に次の災害も、繰り返しやってきます。


それでもこの10年、多くの人の努力やご支援の積み重ねで、
ハード・ソフト面共に被災地が立派に整備されてきたことは、
本当に素晴らしくありがたいことで、
この経験は私たちにとってもこの地域にとっても、貴重な財産となりました。



今度は、ご支援をいただいた私たちが、この社会に還元していく番です。

多くの方の応援があって続けてこられたこの10年を今一度思い返し、
そのご恩に報いるためにも、「都市と農村のつなぎ役」としての信念を貫いて、
また次の10年、そしてその先へと新たな時代に向かっていきたいと思います!




ところで、伊豆沼農産ではこれからの新たな時代に向かうにあたり、
この3月から新社長が就任いたしました!


これまで取締役専務としてお世話になっておりました
佐藤耕城(こうき)が新しい社長となり、
創業より33年間社長を務めて参りました伊藤秀雄は、
代表取締役会長として今しばらく皆さまのお世話になります。


温故知新で次世代の農村産業を切り開いて参りますので、
これからも応援の程、よろしくお願いいたしまーす!




↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

Vol. 13 【伊豆沼農産】 地震後も問題なく営業しております!

こんにちは!伊豆沼農産 通販担当の飯塚です。


先日の地震、本当に怖かったですね…

被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
このコロナ禍の最中でなおのこと、大変なご苦労をされてることと思います。


伊豆沼農産でも、たくさんの方々から「地震の被害は大丈夫ですか?」とご連絡をいただいております。
本当にありがたい限りです。


こちらでは、一時停電の時間もあった他、物が落ちたり、パソコンが倒れたり、ドアが開かなくなったりなどの小さな被害はありましたが、

その他には特別大きな被害は無く、通常通り営業しております!


周辺道路は、わずかな段差ができてちょっとだけガタンとする所もありますが、

通行には問題ありませんので、店舗へお越しの方もどうぞ安心してお越しください。

ただ、余震も続いておりますので、引き続き注意していきましょう!



コロナだ地震だといろんな困難も起きますが、

伊豆沼農産スタッフ一同、そんな困難にも負けず、がんばって参ります!



来月から、「くんぺるランチ便」も新しくリニューアル予定です。

どうぞお楽しみに~♪



↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

Vol. 12 【伊豆沼農産】 おうちで、お店の味を楽しむ!

皆さま、明けましておめでとうございます!
今年も伊豆沼農産をよろしくお願いいたします(^-^)



今年は、いつもとは違うお正月になったという方も多いと思いますが、
たまには、ゆっくり落ち着いて、心静かにおいしいものを味わって過ごせる、
そんな時間も大切にしたいですね。


コロナだなんだと大変なことも多いですが、
皆さまの令和3年が、明るく幸多い年になりますよう、
スタッフ一同、心からお祈り申し上げます!


さてさて、伊豆沼農産公式オンラインショップでは、
この年末年始より、ちょっと新しい取り組みを始めました。

それが、「くんぺるランチ便」です!

くんぺるランチ便
伊豆沼農産直営の「くんぺる農場レストラン」で ご提供している週替わりランチメニューを、
手軽におうちで楽しめるセットにしてお届けします。



今、外出自粛などが続く中で、日常の食事の在り方が大きく変化しています。

伊豆沼農産の「くんぺる農場レストラン」でも、
お客様に足を運んでいただく機会が大きく減りました。



このような状況で私たちにできることはないか?

長時間自宅にいなければならない方々に、
ちょっとした楽しみや感動、非日常を届けてあげられないか?

各店の時短営業や旅行者減少などで売上を落とす地元業者さんや農家さんに、

少しでも私たちが力になれることはないか?


そう考えて、できた企画がこちらです。



こんな時ですので、お近くの方はもちろん、
遠方にお住まいでなかなかお店に来られない方にも、
くんぺるのお店の味を楽しんでいただき、
伊豆沼地域の食を身近に感じていただけたら嬉しいです。


ちなみに、ページを見たお客様からは、
「ランチっぽくないけど美味しそう!」というお声をいただいております。
まさにおっしゃる通り…(笑)

初回はしゃぶしゃぶでしたからね。
家では昼からしゃぶしゃぶって…なかなか無いですね。

あの、「週替わりランチ」のメニューをお届けするというものなので、
夜に召し上がっていただいても構いませんので!(^^;)



発送日は毎週金曜日。
店長おすすめのメニューをお届けしていきます!
どうぞよろしくお願いします♪


くんぺる農場レストラン
↑新春のくんぺる農場レストラン&直売マーケット。
ただ今、氷点下15℃…!極寒です。



↓こちらも随時更新中!よろしければご覧ください(^-^)

◆伊豆沼農産facebookページ◆>>

  • 13:00までのご注文は
    までに発送予定です
    ご注文をお待ちしています! ※商品や状況により変更する場合があります。

  • 新規会員登録特典
  • 伊豆沼農産のご紹介
  • メディア掲載情報
  • お客様の声おはがき版 お客様の声オンラインショップ版

伊豆沼農産のメールマガジン、登録・変更はこちら!

伊豆沼農産 スタッフ日記


伊豆沼農産公式オンラインショップにお越しいただきまして、ありがとうございます。
自然豊かな伊豆沼から当店こだわりの商品をご用意して、全国の皆さまへ愛情込めてお送りさせていただきます。
こちらでは、運営スタッフのコメントを掲載しています。

伊豆沼農産 スタッフ日記を見る

イベント景品

ご法人様向けギフトのご案内

伊豆沼農産 受賞歴

創業者・伊藤秀雄と伊豆沼農産の物語

伊豆沼農産の商品が食べられるお店のご紹介

お肉やギフト、年間行事など、伊豆沼農産に関連する豆知識や雑学のお話コラム

プレゼント当選発表!


『おとりよせネット審査員太鼓判』をいただきました! 「3種のウィンナーとミートケーゼ・リングフランクのギフト」は『おとりよせネット審査員太鼓判』をいただきました! 「IFFA金賞ギフト」は『おとりよせネット審査員太鼓判』をいただきました! 「げんこつハム」は『おとりよせネット審査員太鼓判』をいただきました! 「ロース味噌漬け」は『おとりよせネット審査員太鼓判』をいただきました! 「煮込みハンバーグ詰合せ」は『おとりよせネット審査員太鼓判』をいただきました! 「豚のかば焼き」は『おとりよせネット審査員太鼓判』をいただきました! 「伊達の純粋赤豚 しゃぶしゃぶセット」は『おとりよせネット審査員太鼓判』をいただきました! 「伊達の純粋赤豚 生餃子」は『おとりよせネット審査員太鼓判』をいただきました!


登米市のふるさと納税伊豆沼農産の商品が選べます!↓↓

ふるさとチョイス

楽天ふるさと納税

さとふる

発送カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 発送日

【営業時間】9:00 ~ 17:00

ページトップへ