5種類食べて、
全部好き。
伊豆沼豚の「味噌漬け」「醤油麹漬け」「塩麹漬け」「香草漬け」、
そして伊豆沼豚を主原料に特製の甘辛タレに漬けた「豚丼用 味付け肉」の5種類を、
各2パックずつのアソートセットにしました。
食べ比べやお試しに、ご自宅のストックに。
解凍して焼くだけで、様々な味わいをお楽しみいただけます。
- 商品説明
-
伊豆沼豚の「味噌漬け」「醤油麹漬け」「塩麹漬け」「香草漬け」、
そして伊豆沼豚を主原料に特製の甘辛タレに漬けた「豚丼用 味付け肉」の5種類を、
各2パックずつのアソートセットにしました。
食べ比べやお試しに、ご自宅のストックに。解凍して焼くだけで、様々な味わいをお楽しみいただけます。
~お召し上がり方~
【 味噌漬け・醤油麹漬け・塩麴漬け 】
①冷凍室より冷蔵庫へ写し、1日置いて解凍します。
②袋を開けて中からお肉を取り出します。
③フライパンを熱し、熱くなったら薄く油をひきます。
④フライパンに味付け肉を入れて中火で焼き、軽く焦げ目がついたらお肉を裏返します。
⑤弱火にしてじっくり焼き上げてください。
【 香草漬け 】
①冷凍室より冷蔵庫へ写し、1日置いて解凍します。
②袋を開けて中からお肉を取り出し、テフロン加工または鉄製のフライパンにお肉をのせます。
③フライパンに火をつけ、弱火にしてふたをします。
④約4分経ったらお肉を裏返して再度ふたをし、約3分焼いてください。
⑤中までしっかり火が通ったこと確認したらできあがりです。
【 豚丼用 味付け肉 】
①冷凍室より冷蔵庫へ移し、1日置いて解凍します。
②本品の袋を取り出し封を開け、1枚ずつ広げて焼きます。
③焼き目がついたら裏返し、1分程度焼けば完成!お皿などに盛り付けてお召し上がりください。
- 内容量
-
ロース味噌漬け 85g ×2
ロース醤油麹漬け 85g ×2
ロース塩麴漬け 85g ×2
肩ロース香草漬け 70g ×2
豚丼用 味付け肉 110g (肉80g+たれ30g) ×2
- 原材料
-
■ロース味噌漬け
豚ロース肉(宮城県産)、味噌、糖類(砂糖、水あめ)、発酵調味料、食塩、たん白加水分解物、香辛料、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香辛料抽出物、着色料(ビタミンB2)(原材料の一部に大豆を含む)
■ロース醤油麹漬け
豚ロース肉(宮城県産)、塩麹(米麹、食塩)、しょうゆ、水あめ、還元澱粉糖化物、米発酵調味料、たん白加水分解物、こんぶエキス、増粘剤(加工でん粉)(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
■ロース塩麴漬け
豚ロース肉、塩麹(米麹、食塩)、こうじ調味料(米、米麹、アルコール、その他)、水あめ、醸造調味料、食塩、醸造酢
■肩ロース香草漬け
豚肩ロース肉(宮城県産)、香辛料、食塩、糖類(砂糖・ブドウ糖)/調味料(アミノ酸)(原材料の一部にゴマを含む)
■豚丼用 味付け肉
豚肩ロース肉、醤油、酒、砂糖、水あめ、果糖ブドウ糖液糖、発酵調味料、食塩、たん白加水分解物、味醂、醸造酢、香辛料、野菜ペースト、野菜エキス、寒天、カラメル色素、酒精、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、酸化防止剤(V.C)、香料、パプリカ色素、甘味料(甘草)(原材料の一部に小麦、大豆、サバ、鶏肉、りんごを含む)
- 7大アレルゲン
-
- 賞味期限
- 冷凍180日(全種類)
お客様の声 オンラインショップ版
やちゃん様 | 投稿日:2021年01月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
パソコン操作が分からなくなって(2)の工程で諦めました。
翌日トライしてもダメでした。 諦めるしかないと思いましたが、フリーダイヤルにかけて聞いてみました。 ネット注文は受付は出来ません。と断られる。と思い込みしていました。 欲しいものが手に届きました。嬉しいです。 本当に親切に、何度もなんども繰り返し教えていただき感謝申し上げます。 再度注文するのがたのしにです。 |
ちょこ様 | 投稿日:2020年12月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
レストランを利用させていただいたときにお連れしたお客様が「おいしい!」と気に入られたのでお歳暮で送りました。
味や大きさをとても気に入られているのです。可能であれば、レストランで出していただいたあのソースがついていたらもっと嬉しいと言われました。ソースがついていないので★四つにしました。お肉はとても美味しいです。 確かに、自宅で焼いて頂くのもおいしいですが、レストランのソースがつくと一層美味しかったです。 お店からのコメント |
お店からのコメント